MF名古屋【スタンダード】
2019年11月3日 Magic: The Gathering
令和元年、スタンは鹿になった。
鹿から逃げたいMF名古屋に出てきました。
持ち込んだのはジャンドアリストクラッツ。
ピン差しが多いところが私らしいと思います。
r1 r2
bye
前日運良く、勝ち抜けました。
r3
ジェスカイファイアー
1g目 並べたところをクラリオンで焼かれ、サルカンが着地して負け。
2g目 殴り続けるも、サルカンケンリスの前には無気力。
0-2
r4
ジャンドアリストクラッツ(パンくず型)
よーいどん!でどっちが早く形を作るかのゲーム。メインはこっちのほうが綺麗に決まって勝ち。
2g目は相手が3ターン目に猫竃悪魔セットを揃えてこちらの負け。
最後のゲーム。竃2枚と猫がでて、絶望の盤面をプロントドンで割る→採取で墓地から回収→もう一枚も割る。が決まって勝ち。
採取最終はやはり偉い。あとプロントドンは偉い。
2-1
r5
スゥルタイランプ
メインサイド共に、相手がファッティをあまり引けず。勝ち。
疲れてて、なんかうまく出てきたカードを倒しながら殴り続けることができた記憶しかないです…。
2-1
r6
ジェスカイコントロール
1g目、土地を見て創案と思ったら吸収を使われる。…???と思って動きを見てたら最終的には出したコルヴォルドをテフェリープラスでインスタントと化した集団強制に攫われて負け。この時点で残り20分以下。
2g目、ぶんぶん殴りつけ、トリケラトプスを叩きつけたら流石に対応しきれずに勝ち。
3g目、時間が足りず引き分け。
1-1
やらかし。引き分けてはいけないことを忘れてたのが敗因。
相手のデッキはとても好きだった。使いたい。
テフェリープラスで集団強制をインスタントタイミングで使うのは犯罪的…。
7r
シミック
特に書くことがないくらい、いつものシミック戦。
ガチョウオコ、マナクリマナクリニッサに注意を払いつつ除去を撃っていくも、最後に打点が足りずに負け。破壊不能に対してのルールの理解が甘く、狼がうまく除去できなかったのが敗因。
1-2
後ろでカベの店でサファイアかワクショが当たって拍手喝采してた。
r8
エスパーラリー
目が無くなったので肩の力がとても抜けた。
相手とニコニコしながら対戦してました。
出てくるクリーチャーのいやな方から焼き払う。
相手が0マナクリーチャー連打の形まで持って行けなかったのが勝因な気がします。
2-0
と言うわけで、5-2-1で2日目ならず。でした。
本戦やりながら思ったのは、対応できないのが嫌だからいざという時の為に1枚を入れる考え。
練習してて、都合のいい瞬間が焼き付いてるだけで、実際は寄せたほうが安定してどれかの動きが出来るはずなので辞めたほうが良いのでは?ってなりました。
ランクルで締め上げるのが結構強く、もうちょっと安定して締め上げられるよう増やしたかった…。
調整不足と、自分の悪いところを痛感するMF名古屋でした。
調整に付き合ってくれた方々、こんなに楽しいデッキを教えてくれた友人。
ありがとうございました。
また次回、大きめのイベントに向けて頑張りたいなと思います。
ではまた。
鹿から逃げたいMF名古屋に出てきました。
持ち込んだのはジャンドアリストクラッツ。
ピン差しが多いところが私らしいと思います。
r1 r2
bye
前日運良く、勝ち抜けました。
r3
ジェスカイファイアー
1g目 並べたところをクラリオンで焼かれ、サルカンが着地して負け。
2g目 殴り続けるも、サルカンケンリスの前には無気力。
0-2
r4
ジャンドアリストクラッツ(パンくず型)
よーいどん!でどっちが早く形を作るかのゲーム。メインはこっちのほうが綺麗に決まって勝ち。
2g目は相手が3ターン目に猫竃悪魔セットを揃えてこちらの負け。
最後のゲーム。竃2枚と猫がでて、絶望の盤面をプロントドンで割る→採取で墓地から回収→もう一枚も割る。が決まって勝ち。
採取最終はやはり偉い。あとプロントドンは偉い。
2-1
r5
スゥルタイランプ
メインサイド共に、相手がファッティをあまり引けず。勝ち。
疲れてて、なんかうまく出てきたカードを倒しながら殴り続けることができた記憶しかないです…。
2-1
r6
ジェスカイコントロール
1g目、土地を見て創案と思ったら吸収を使われる。…???と思って動きを見てたら最終的には出したコルヴォルドをテフェリープラスでインスタントと化した集団強制に攫われて負け。この時点で残り20分以下。
2g目、ぶんぶん殴りつけ、トリケラトプスを叩きつけたら流石に対応しきれずに勝ち。
3g目、時間が足りず引き分け。
1-1
やらかし。引き分けてはいけないことを忘れてたのが敗因。
相手のデッキはとても好きだった。使いたい。
テフェリープラスで集団強制をインスタントタイミングで使うのは犯罪的…。
7r
シミック
特に書くことがないくらい、いつものシミック戦。
ガチョウオコ、マナクリマナクリニッサに注意を払いつつ除去を撃っていくも、最後に打点が足りずに負け。破壊不能に対してのルールの理解が甘く、狼がうまく除去できなかったのが敗因。
1-2
後ろでカベの店でサファイアかワクショが当たって拍手喝采してた。
r8
エスパーラリー
目が無くなったので肩の力がとても抜けた。
相手とニコニコしながら対戦してました。
出てくるクリーチャーのいやな方から焼き払う。
相手が0マナクリーチャー連打の形まで持って行けなかったのが勝因な気がします。
2-0
と言うわけで、5-2-1で2日目ならず。でした。
本戦やりながら思ったのは、対応できないのが嫌だからいざという時の為に1枚を入れる考え。
練習してて、都合のいい瞬間が焼き付いてるだけで、実際は寄せたほうが安定してどれかの動きが出来るはずなので辞めたほうが良いのでは?ってなりました。
ランクルで締め上げるのが結構強く、もうちょっと安定して締め上げられるよう増やしたかった…。
調整不足と、自分の悪いところを痛感するMF名古屋でした。
調整に付き合ってくれた方々、こんなに楽しいデッキを教えてくれた友人。
ありがとうございました。
また次回、大きめのイベントに向けて頑張りたいなと思います。
ではまた。
The Last Sun 2019予選 【モダン】
2019年10月20日 Magic: The Gathering
はい。The Last Sun 2019予選出てきましたので報告です。
フォーマットはモダン、持ち込んだのは某人のエルフ。
レシピは大体こちら。
https://www.hareruyamtg.com/ja/deck/253062/show/
TOP4までが権利獲得だそうです。
R1 アミュレットタイタン
2-0
1Gはタイタンが着地して、死を覚悟したところで
なんとかたくさんエルフを並べて、エルフ8体のとこに
シャーマン→cipスタックでコードx=3で追加のシャーマンで勝ち。
サイドは月メイガス、リヴォーカー、幻霊。
トレイリアさせればと思ったけど、リヴォーカーくん土地刺さないね?
引いてから気がつくあほでした。
2Gはなんとかタイタンの攻撃を凌いで、エルフたくさんで殴って勝ち。
エルフ怖い。
R2 赤緑ポンザ
2-1
1G、土地を綺麗に割られ、マナクリなし遺産のドルイドキープだった為負け。
サイドはブレンタン。
2Gは終盤コードでエズーリを持ってきて勝ち!と思ったら起動コストG G3と思い込んでいて
月出ていた為、バーランは起動できず。それでもなんとか耐えて殴りきって勝ち。
サイドからfov入れてなかったのはミスだと思う。
3Gは反省してfovサイドから投入…も、打つ場面なし。遺産のドルイドが頑張ってたくさん並べて殴って勝ち。
終始アンガーに怯えるマッチでした。
R3 エムリーケシス
1-2
1G 殴りきれずさくっとコンボが決まって死亡。
月メイガス、キャリアー、先導、ガドック以外を投入。
2G 黒力線とアウフがぶっささって勝ち。
3G 黒力線とアウフを置いた。までは良かった。まだ致死に至らない盤面で、
慌ててリヴォーカーを出して、ケシスとウルザで迷ってケシスに刺したのが大間違い。
ウルザがごりごりマナ出してガチャしてきて負け。反省。
R4 グリクシスコントロール
1G 上手く殴って勝ち。
サイドはブレンタンと月メイガス。
2G 綺麗に焼かれて殴られて負け。
3G 相手が3枚連続土地を引いて勝ち。
…こう、お互いにやりたいことをどれだけ継続して叩きつけられるかのマッチでした。
R5 ???
二人はしあわせなidをして終わり。
そんなこんなで5回戦が終わった時点で3-1-1
4位でSE抜け。よし。
SE1 R2の赤緑ポンザ
2-1
1G たくさん並べて殴り勝ち。
サイドはR2と同じ。
2G 2ターン目に東屋2、楽園の拡散が貼られてる土地のある状況。
相手の3ターン目アップキープにfovで楽園の拡散を割って、ヨシ!って思ったのが悪かった。赤緑土地がショックインしたと思ったらグローリーブリンガーさんが出てきてエルフの村を綺麗に焼き払い、こちらが並べる前にぼこぼこにされて負け。
3G エルフがたくさん並べて殴った。勝ち。
除去されたらしょうがないって思い切りが良かった最後。
と言うわけでTOP4で権利獲得となりました。
その後はトスしてもらってスプリットでおしまい。
流石、エルフ。対応力は高いし、負けなきゃ勝てる盤面が結構な頻度でくる。
素敵なデッキでした。
景品のパックからは小道と砕骨の巨人。
参加費無料でこれ…!最高か…?
お祝いに可愛いエルフトークンを購入して
中華料理屋で美味しい麻婆豆腐を食べて帰りました。
mtgして、権利を得て、美味しいご飯食べて帰る。幸せな1日でした。
…ところで、私、本線の予定確認忘れてたんですよね。
見てみたら、12月14日、15日。…15日?
12月15日は、ダメな日…。
ということで。14日だけ楽しんできます。
PWP欲しいので、権利は譲りたくなかったんです…。
では、またそのうち。
フォーマットはモダン、持ち込んだのは某人のエルフ。
レシピは大体こちら。
https://www.hareruyamtg.com/ja/deck/253062/show/
TOP4までが権利獲得だそうです。
R1 アミュレットタイタン
2-0
1Gはタイタンが着地して、死を覚悟したところで
なんとかたくさんエルフを並べて、エルフ8体のとこに
シャーマン→cipスタックでコードx=3で追加のシャーマンで勝ち。
サイドは月メイガス、リヴォーカー、幻霊。
トレイリアさせればと思ったけど、リヴォーカーくん土地刺さないね?
引いてから気がつくあほでした。
2Gはなんとかタイタンの攻撃を凌いで、エルフたくさんで殴って勝ち。
エルフ怖い。
R2 赤緑ポンザ
2-1
1G、土地を綺麗に割られ、マナクリなし遺産のドルイドキープだった為負け。
サイドはブレンタン。
2Gは終盤コードでエズーリを持ってきて勝ち!と思ったら起動コストG G3と思い込んでいて
月出ていた為、バーランは起動できず。それでもなんとか耐えて殴りきって勝ち。
サイドからfov入れてなかったのはミスだと思う。
3Gは反省してfovサイドから投入…も、打つ場面なし。遺産のドルイドが頑張ってたくさん並べて殴って勝ち。
終始アンガーに怯えるマッチでした。
R3 エムリーケシス
1-2
1G 殴りきれずさくっとコンボが決まって死亡。
月メイガス、キャリアー、先導、ガドック以外を投入。
2G 黒力線とアウフがぶっささって勝ち。
3G 黒力線とアウフを置いた。までは良かった。まだ致死に至らない盤面で、
慌ててリヴォーカーを出して、ケシスとウルザで迷ってケシスに刺したのが大間違い。
ウルザがごりごりマナ出してガチャしてきて負け。反省。
R4 グリクシスコントロール
1G 上手く殴って勝ち。
サイドはブレンタンと月メイガス。
2G 綺麗に焼かれて殴られて負け。
3G 相手が3枚連続土地を引いて勝ち。
…こう、お互いにやりたいことをどれだけ継続して叩きつけられるかのマッチでした。
R5 ???
二人はしあわせなidをして終わり。
そんなこんなで5回戦が終わった時点で3-1-1
4位でSE抜け。よし。
SE1 R2の赤緑ポンザ
2-1
1G たくさん並べて殴り勝ち。
サイドはR2と同じ。
2G 2ターン目に東屋2、楽園の拡散が貼られてる土地のある状況。
相手の3ターン目アップキープにfovで楽園の拡散を割って、ヨシ!って思ったのが悪かった。赤緑土地がショックインしたと思ったらグローリーブリンガーさんが出てきてエルフの村を綺麗に焼き払い、こちらが並べる前にぼこぼこにされて負け。
3G エルフがたくさん並べて殴った。勝ち。
除去されたらしょうがないって思い切りが良かった最後。
と言うわけでTOP4で権利獲得となりました。
その後はトスしてもらってスプリットでおしまい。
流石、エルフ。対応力は高いし、負けなきゃ勝てる盤面が結構な頻度でくる。
素敵なデッキでした。
景品のパックからは小道と砕骨の巨人。
参加費無料でこれ…!最高か…?
お祝いに可愛いエルフトークンを購入して
中華料理屋で美味しい麻婆豆腐を食べて帰りました。
mtgして、権利を得て、美味しいご飯食べて帰る。幸せな1日でした。
…ところで、私、本線の予定確認忘れてたんですよね。
見てみたら、12月14日、15日。…15日?
12月15日は、ダメな日…。
ということで。14日だけ楽しんできます。
PWP欲しいので、権利は譲りたくなかったんです…。
では、またそのうち。